ロシアの通貨単位はソビエト連邦時代と同じルーブル(Rouble)で、補助単位はコペカ(Kopek)です。
デザイン的にはソビエト連邦時代の無骨かつ安っぽいイメージを抜け出してますが、かつてはアメリカと競い合った大国の割には安易なデザインで、近年のデザインの割には先進性が見られません。
ソビエト連邦崩壊直後には多くのルーブル硬貨が発行されましたが、急激なインフレのせいで貨幣価値が下がり1998年に1/1000のデノミを実行されました。
現在は、10コペカ・50コペカ・1ルーブル・2ルーブル・5ルーブルが流通していますが、インフレが進んでいるためにコペカは市場からは姿を消しつつあります。
ルーブルの裏面はロシア皇帝の紋章である双頭の鷲が描かれていますが、紋章の鷲がかぶっていた王冠は描かれていません。皇帝のシンボルであった王冠を現代のコインのデザインに用いることには多くの反対意見があったようです。
また、コペカの裏面には戦いの守護聖人として崇拝されている騎乗の聖ゲオルギオスがヤリで大蛇を突き殺している絵が描かれています。
2ルーブルには、人類初の有人宇宙船ウォストーク1号で宇宙を飛んだユーリ・ガガーリンが描かれています。
彼の「地球は青かった」という言葉は有名ですね。