国章 | アルティガス | セイボと額面 | アルティガス | セイボと額面 | 5月の太陽 |
10 Pesos | 10 Pesos | 5 Pesos | |||
1965年 | 1968年 | 1969年 |
アルティガス | アルティガス | 牛=富の象徴 | |||
5 Centesimos | 5 Centesimos | 5 Centesimos | |||
1960年 | 1960年 | 1977年 |
セイボと額面 | アルティガス | 5月の太陽 | セイボと額面 | 国旗 | |
10 N$ | 10 N$ | 5 N$ | |||
1981年 | 1989年 | 1980年 |
南米諸国の類にもれず、何度と無くインフレのためのデノミを繰り返しているウルグアイの硬貨を額面順に整理するのは意味の無いことと諦めました。通貨の単位も幾つかあり、どの単位が高価なのかも不明です。
現在の通貨単位はペソ(Peso)、補助単位はセンターボ(Centerbo)で、コインは5,2,1ペソと50センターボが流通しています。
多くのコインにデザインされているホセ・ヘルバシオ・アルティガス (JoseGervasio Artigas)はスペインからの独立運動の指導者で、国民の父として慕われています。
国章の中央部は楯で、楯の左上には正義の象徴である天秤が、右下にはモンテビデオの丘が、左下には自由の象徴である馬が、そして右下には富みの象徴である牛が描かれています。楯の左下からは月桂樹、右下からはオリーブが取り巻いています。
国花のセイボ(Ceibo)も多くのコインに描かれていますが、これはマメ科の植物で真っ赤な花を咲かせます。
5月の太陽はインカ帝国のシンボルであり、ウルグアイの独立運動のシンボルでもあります。
5ペソ(1971年)のホセ・エンリケ・ロド(José Enrique Rodó)は、ラテンアメリカの文学に深い影響を与えた巨匠で、彼の作品「アリエル」は米国の物質文化に対するラテンアメリカの精神文化を説いた名作です。
アルティガス | 額面と麦 | 国章 | 羽根ペン | ホセ・エンリケ・ロド | |
100 Pesos | 50 Pesos | 50 Pesos | |||
1973年 | 1970年 | 1970年 |
アルティガス | アルティガス | 国章 | アルティガス | ||
5 Pesos | 2 Pesos | 1 Peso | |||
2003年 | 1994年 | 1960年 |
国章 | アルティガス | 5月の太陽 | アルティガス | ||
1 Peso | 1 Peso | 1 Peso | |||
1965年 | 1969年 | 1976年 |
楯=正義の象徴 | 国章 | 国章 | アルティガス | ||
50 Centesimos | 50 Centesimos | 25 Centesimos | |||
1981年 | 1994年 | 1960年 |
アルティガス | モンテビデオ | アルティガス | |||
20 Centesimos | 20 Centesimos | 20 Centesimos | |||
1965年 | 1981年 | 1994年 |
アルティガス | 馬=自由の象徴 | 5月の太陽 | |||
10 Centesimos | 10 Centesimos | 5 Centesimos | |||
1960年 | 1976年 | 1951年 |
5月の太陽 | アルティガス | 5月の太陽 | |||
2 Centesimos | 2 Centesimos | 2 Centesimos | |||
1948年 | 1960年 | 1977年 |
5月の太陽 | 5月の太陽 | アルティガス | |||
1 Centesimo | 1 Centesimo | 500 N$ | |||
1924年 | 1977年 | 1989年 |
ガウチョ | 5月の太陽 | ||||
200 N$ | 100 N$ | 50 N$ | |||
1989年 | 1989年 | 1989年 |
5月の太陽 | 額面 | セイボと額面 | 国章 | ||
5 N$ | 2 N$ | 1 N$ | |||
1989年 | 1981年 | 1980年 |
額面 | アルティガス | 国章 | アルティガス | アルティガス | |
1 Peso | 50 Cetesimos | 50 Centesimos | |||
1998年 | 1960年 | 1968年 |
フィジリアン帽の男 | |||||
20 CTS | |||||
1942年 |