国章 ファン・カルロスT世 国章 ファン・カルロスT世 フランコ時代の国章 フランシスコ・フランコ
100(CIEN)Pesetas 100 Pesetas 50 Ptas
1983年 1998年 1957年
国章の王冠 ファン・ルロスT世 ファン・カルロスT世
25 Ptas 25 Ptas(’92年オリンピック記念) 25 Ptas(’92年オリンピック記念)
1982年 1991年 1991年

スペイン

スペインは2002年にEuro通貨に移行しましたが、それ以前の通貨はペセタ(Pesetas、またはPtas)でした。
一部のペセタの額面にはCIENや DIESと表記されていますが、CIENは100を意味しDIESは10を意味します。

1957年の50Ptasには、スペインの軍人、政治家、独裁者(総統)であるフランシスコ・フランコ(Francisco Franco)が描かれています。
彼はスペイン革命により終わった第二王政の後のスペイン内乱を経て独裁者として国を治めました。
フランコ時代の国章には、諸王国の紋章を庇うように鷲(使徒聖ヨハネ=教会を象徴)の絵が描かれ、下部にはイサベルの紋章「矢の束」とフェルナンドの紋章「軛 」が描かれています。
鷲の首のリボンには、スペインは、「一つにして、偉大で、自由である」という意味の“Una, Grande, Libre”という言葉が書かれています。
その他の多くの硬貨には、1975年にフランコの後継として即位したフアン・カルロス1世の肖像が描かれています。

スペインでは1982年にワールドカップが、1992年にバルセロナオリンピックが開催されており、何枚かの記念硬貨が発行されました。また、1992年に開催されたセビリア万国博覧会の記念硬貨も発行されています。

殆んどの国のユーロ貨は、それ以前に流通していた通貨のデザインをある程度継承しています。
スペインでも、2ユーロと1ユーロにはペセタ貨同様にファン・カルロスT世の肖像が採用されていますね。しかし、ペセタ時代の肖像と比較すると、お歳を召されたことを実感します。
ミゲル・セルバンティスは、小説「ドン・キホーテ」の作者として有名なスペインの作家です。
小額セントのサンティアゴ・デ・コンポステーラは、古くからローマやエルサレムと並ぶカトリックの聖地です。

フアン・デ・エレア(Juan de Herrera)は有名な建築家です。
フアン・デ・エレア ファン・カルロスT世 サッカーボールとネット ファン・カルロスT世
50 Ptas 50 Pesetas(’82年ワールドカップ記念) 25 Pesetas(’82年ワールドカップ記念)
1997年 1980年 1980年
マンジャ城 メリリャ
25 Ptas(’92年セビリア万博記念) 25 Ptas 25 Ptas
1992年 1996年 1997年
 アストゥリアス州 バレアレス諸島 フアン・カルロス1世
5 Ptas 5 Ptas 1 Peseta
1995年 1997年 1992年
国章 ファン・カルロスT世 国章 ファン・カルロスT世
10(DIEZ) Pesetas 5 Ptas 5 Ptas
1984年 1975年 1993年
額面と欧州地図 ファン・カルロスT世 額面と欧州地図 ファン・カルロスT世 額面と欧州地図 ミゲル・セルバンテス
2 Euro 1 Euro 50 Cent
2001年 2003年 2000年
額面と欧州地図 ミゲル・セルバンテス 額面と欧州地図 ミゲル・セルバンテス 額面と地球儀 サンティアゴ・デ・コンポステーラ
20 Cent 10 Cent 5 Cent
1999年 2000年 2003年
額面と地球儀 サンティアゴ・デ・コンポステーラ 額面と地球儀 サンティアゴ・デ・コンポステーラ
2 Cent 1 Cent
2000年 2003年